仕事が忙しくて投稿が遅れてしまいましたが。。。
先日参加してきたFuji-1GPについて簡単にですが報告です。
今回使用した車両はなんと《レンタル車両》
サーキットでのシェアリングサービスを提供しているHC GALLERYですが、なんとこういったレースへの参戦も可能とのことです。86/BRZをレンタルしてサーキットやレースを気軽にチャレンジしたい方は是非。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
予選
HC GALLERY×ワンスマチーム
【ドライバー】澤 圭太選手
【車両】HCG白86AT
【タイム】2分 3秒755
クラス 3位 (全19台)
総合 32位 (全62台)
ワンスマPORSCHEチーム
【タイム】1分 57秒433
クラス 2位 (全3台)
総合 18位 (全62台)


決勝レース(4時間耐久)
《HC GALLERY×ワンスマチーム》
【ドライバー】
1.ワンスマ澤圭太選手
2.HCGオミナエ選手
3.HCGにっくん選手
4.ARD山田遼選手
5.石森聖生
【車両】
1.HCG白86(AT)
2.HCG青BRZ(AT)
【結果】
クラス4位/全19台
総合21位/全62台
合計LAP 108周
BEST 2分05秒853


《ワンスマPORSCHEチーム》
【結果】
クラス2位/全3台
総合22位/全62台
合計LAP 108周
BEST 1分59秒861
というわけで2チームとも入賞を獲得!!!
HC GALLERYチームにドライバーとして参加させていただきましたが、
今回は沢山の初めてがあり良い経験が出来ました!!
初86/BRZ、
初ATでサーキット、
初A052、
初富士耐久レース、
初プロと一緒にレース。
などなど
予選は澤圭太プロが驚異の2分3秒台を出して32番グリッドへ!!
A052&プロの予選走り恐るべし...
ATだし215タイヤですよ。。。
そして決勝は32から最終的に21位にまで登りフィニッシュ。
予選のタイムの良さを考えたらそこからさらに11台抜きは、安定感と総合力の高さがもたらしたものではないでしょうか。
その裏では事前準備、無線での的確な指示や、メカニックの職人業もありました。
石森は予定通り最終スティントを担当。
出走直前フロントブレーキパッドが無くなっている事が発覚し、非常に短い時間で給油、パッド交換、タイヤローテ―ションなどの作業をして頂きました。
走行に間に合ってよかったです。渡辺さん(TRANSIT ENGINEERING JAPAN代表)ありがとうございました。
そして15時頃に山田遼選手から交代でコースイン。
1周目、まずオフだと思っていた電子制御が実はまだオンで方法が分からず困惑。笑
無線で教えてもらいながらホームストレートで無事オフに。
そして2、3周目とブレーキパッドやタイヤの当たりを確認しながら10秒台で落ち着いて走行。
4周目からはパッドの感触が良くなってきたので少しペースアップ。
8、10、7、8秒と周回し、
8周目で2分5秒853でチーム全体ファステストをラップ。
その後は6,9,8,8,9,8,14,8,6,7,7,8,7,6秒でフィニッシュ!!
出走開始後に無線にて、同クラス前走者とは1分40秒も離れているし後ろも離れているので、10秒くらいをキープするようにと。
なので意識としては、安全第一でタイヤやブレーキを労りながらABS効くようなブレーキもせずに。縁石はダンロップのシケイン左側などは乗ることが多かったが車にダメージが出るような乗り方はせずに。そして車のバランスとしては進入が弱アンダー気味だったのでフロントタイヤは特に酷使しないようドライブ。
オーバーテイクするとき・されるときも他車との間合いやタイミング、スペースを意識しながら、無駄なく安全にを心掛け、ほとんどは立ち上がり重視のクロスラインだったと思います。
今までロードスターにしか乗ったことがなかったため、経験の浅さに少し不安はありましたが、パッとそれなりに乗れることは出来たのかなと一安心。気温も下がってファステストも残せたようですし。
そして反省点もみえてきたのでもっと粗を削り取ってきます。
今回きっかけを作ってくださった皆様、運営サポートの皆様、ありがとうございました!
今後も色んな車種にチャレンジして引き出しの多く適応力のあるドライバー(澤さん山田さんのような)を目指していきたいです!
機会があれば、お誘い待ってます!
明日も3時起きで御殿場へGO。もうなんか毎週行ってるような💦笑
HC GALLERYウェブサイト
https://hcgallery.jp/
石森聖生プロフィール&経歴
http://ishimoritoshiki.com/raceprofile/
2020年振り返り
http://ishimoritoshiki.com/look-back-2020/
ロードスターカップ・レースレポート
http://ishimoritoshiki.com/jmrcsugo3-4racereport/
No responses yet